絹とウールのセットが嬉しい♪くらしきぬの冷えとり靴下

冷えとり靴下を販売している「くらしきぬ」さんのモニターをしています。

DSC03801

冷えとり用の靴下は枚数が必要なので、何枚あっても嬉しいですね。
ありがとうございまーす♪

「くらしきぬ」さんは、岡山県倉敷市で子育てをしている二人のママ友さん達が立ち上げたショップさんです。

くらしきぬとは
絹の靴下を重ね履きする冷えとり健康法を実践していた二人は、絹の魅力に魅せられ、自分たちもこの安心で安全な素晴らしい繊維を世の中にもっと広めていきたいと考えました。しかし気持ちはあっても全くの素人。全てが手探りでした。二人の絹への情熱に共感して企画段階から協力してくださった様々な方、そしてくらしきぬの靴下を製造してくださっている工場の皆様、色んな方々に支えられ、本当に自分たちの納得できる商品を作ることができました。(くらしきぬHPより抜粋

冷えとり生活を続けていると、素材に対してのこだわりとか出てきますよね。
私も、何のために毒だししてるの?とか考えちゃうと、ちゃんとしたものを選びたい!って強く思うようになりました。

なので、本当に自分たちの納得できる商品を作るって、とても共感できますね。(*^_^*)

 
さてさて、そんな「くらしきぬ」さんのモニター品、

冷えとり靴下4足セット(カバーソックス:ベージュ)の商品詳細です。

コロンと丸まって入っている靴下達が、なんとも愛らしい。

絹の靴下が、ツヤツヤしていて、シルク!って主張していますよ。

DSC03802

1、2、3、4 と、番号シールがついているので、冷えとり初心者さんにも安心。

1.シルク5本指
2.ウール5本指
3.シルク先丸
4.ウールカバーソックス(ベージュ)

購入はこちら⇒【くらしきぬ】冷えとり靴下4足セット(カバーソックス:ベージュ)

2枚目ウールなのが、私的には高ポイント。

やっぱ、ウールの方が靴下がじめじめ湿らなくていいんだよね~。

ふわふわ感も気持ちいいしね!

DSC03807

くるくるを伸ばしてみたら・・・こんな感じ。

丈も長めなのね。どの靴下もフリーサイズです。

私は、正活絹より奈良県広陵町の冷えとり靴下の方が好みなので、この丈の長さは結構好き。

DSC03806

4枚目のカバーソックスは、しっかりと厚みのあるウールで、編模様も可愛いの~。

しっかりと履いてから、また感想をお伝えしたいと思います。

気になる方はこちら⇒【くらしきぬ】冷えとり靴下4足セット(カバーソックス:ベージュ)

* * * * *

にほんブログ村 健康ブログ 冷え取り健康法へ

スポンサーリンク

このページの先頭へ